ふりかけの味ってどれも同じでは? 目を瞑って食べる「利きふりかけ」で検証してみた!
こんばんは!
昨日やっとスターウォーズを借りた森木です。
最近節約のためにお弁当を作るようにしています。
そしてご飯のお供にふりかけを持っていくのですが、あるときにふと思ったのです。
ふりかけの味ってだいたい一緒じゃないかと。
さすがにのりたまとすき焼きの違いは分かると思いますが、正直しゃけとたらこあたりだと怪しくなってきますよね。
それにふりかけご飯を食べるときって、今日はしゃけだ~~!よりも"なんかしょっぱいものが乗っている"くらいの気持ちなんじゃないかと思います。
そしてその「ふりかけの味だいたい同じ説」を検証すべく、友達に協力してもらい利きふりかけ選手権を開きました!(イエーイ!)
利きふりかけ選手権概要
名前の通り、ふりかけの味を当てる選手権です。
今回は私がいつもお世話になっている丸美屋の『のりたま&バラエティー』で実験してみました。
味は味道楽、のりたま、たらこ、旨味さけ、すきやきの5種類です。
初めてちゃんと成分を見たのですが、分量の割にけっこう色々入っていますね。
なんとかエキスでごまかしているかと思ったら、ちゃんとさけには鮭、たらこにはたらこが使われているようです。
もっと味わって食べよう。
そしてこの5種類を小分けしたご飯にかけ、友達にランダムに渡してもらい、目をつぶった状態で食べて当てるという流れです。
果たしてふりかけの味にはそれぞれ個性があるのでしょうか。
検証スタート!
森木のターン
全然関係ないですが、思っていたより目が小さかったです。
1回目:本当はのりたま
「最初はこれ」
(まずは嗅ぐ)「あっ、のり…これはのりたま。絶対にのりたま」
◎のりの香りが凄くてさすがにのりたまでした
2回目:本当は旨味さけ
「(嗅ぐ)あっ、早速分からない!!」
「何で迷ってる?」
「やっぱりしゃけかたらこか分からない…でもたらこっぽいな…」
×本当に分からない
3回目:本当はすきやき
「これは大好きなすき焼き」
◎大好きなので分かりました
4回目:本当はたらこ
「じゃあ次はこれで!」
(嗅ぐ)「だめだ分からない。同じようなのってしゃけとたらこだけだと思ってたけど、味道楽もそう変わらない気がしてきた」
「そうなんだ」
「そもそもおかかはいつポジションを無くしたのだろう。じゃあこれは味道楽で」
×香りじゃ全然判断できません
ラスト:本当は味道楽
「最後!」
「あっ、待ってこれが味道楽じゃない!?!?!?」
「じゃあさっきのは?」
「さっきのはやっぱり鮭にする! これはたぶん味道楽!」
◎ちょっとズルをしちゃいました☆
森木結果
やっぱりしゃけとたらこは分からない。
「3つ正解!」
「のりたまとすきやきは強いね」
「4つ目も最後のを食べなかったら味道楽のままだったでしょ?」
「うん。味道楽ってなんか好きじゃなくていつも余りがちだったけど、しゃけ並の美味しさがあるってことだね」
しかしこれだけでは、森木の舌がおかしいだけだろ!!と言われかねないので、怪しかった3つで友達にも挑戦してもらいました。
友達のターン
仲良くなったキッカケは武井壮さんのイベントです。
1回目:本当は味道楽
「じゃあまずはこれから」
「あっ、本当だ! 分からない!」
「よね! あの3つ手強い」
「えっ、たぶんしゃけ! しゃけで!」
×味道楽としゃけは結構似てる
2回目:本当はたらこ
「あーこれも微妙…」
「さっきのが正しければ残るはたらこと味道楽」
「うーん、でもこっちは甘みがあるからたらこな気がする」
◎たらこは甘みがある!言われてみれば確かに
ラスト:本当は旨味さけ
「アレだね。ぜんぶ魚介系だから同じような香りに感じる」
「なるほど! たしかにこの3つは魚介系だ」
「味道楽であって欲しい」
×おおおおおおお(コメントが尽きてしまいました)
友達結果
友達が迷ったのはしゃけと味道楽。しゃけは普通すぎるから区別しづらい?
「魚介系だから分かりにくいは私の中で凄い発見だった」
検証結果:ふりかけを食べるときは目を瞑らないようにしよう!
以上のことから、旨味さけとたらこと味道楽は区別しにくいことが判明しました。
繰り返すようですが、友達が言っていた「魚介系だから」っていうのがキーですね。
そしてふりかけの醍醐味は味もそうだし、お弁当に彩をつけられることも1つです。
今日は黄色が多いから赤っぽいのにしようとか、茶色の食材ばっかりだからのりたまにしようとか。
なので味覚だけでなく、視覚でも楽しめるのです。
あとは毎日その日の気分に合わせて味を選べるのも良いですよね。
私は翌日が休みで嬉しいからという理由で、1番大好きなすきやきは金曜日にとっておくようにしています。
そんなふりかけには今後もお世話になりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
次回の利きふりかけ選手権では、メーカーごとの違いを当てられるくらいのふりかけマスターになりたいと思います。
以上!!!