森木製菓

果たして社長になれるのか!?

『酔いどれ詩人になるまえに』徹底的にやれないことはきっと続かない(未完)

こんばんは!
とりあえずヤクルトを飲んでおけばなんとかなると思っている森木です。



昨日、チャールズ・ブコウスキーの自伝的小説を元にした『酔いどれ詩人になるまえに』という映画を観ました。



Factotum (2005) Official Trailer # 1 - Matt Dillon


↑日本語版の予告がYouTubeになかったので、なんとなく雰囲気だけでも感じ取ってもらえればと思います。


先週TSUTAYAで見かけて思わず手に取ってしまった作品です。

自分の今の状況が状況なので、観ねば!という気持ちになりました。


それでタイトルの通り、主人公のチナスキー(マット・ディロン)が自称・詩人なんですけど、暮らしぶりがまぁ酷い。

バイトは即クビになるから安定した収入もなく、酒と競馬と女に溺れる毎日を過ごす。

一見クズ男の代表格みたいな主人公なのですが、それでも文章だけは書き続けていました。


そんな彼の言葉で印象に残ったものが2つあって、

1つ目は物語の中盤でカフェで文章を書きながら語っていた、

どん底でも言葉はおれの中から湧き上がり
書き留めないと死よりひどいものに支配された
言葉は大切なものでなく必要なものだった

というもの。


もう1つが、両親に嫌われ、バーで出会って同棲していた彼女・ジャン(リリ・テイラー)と別れ、家も失った後、の

もし何かにトライするなら徹底的にやれ
でなきゃやるな

恋人や妻を失うかもしれない
親戚や定職や、正気すらも

3,4日メシにありつけないこともある
公園のベンチで凍え 留置所にブチ込まれることも

また冷笑され、徒労や孤独も味わうだろう
だが孤独は贈り物だ
ほかは忍耐力のテストだ
いかに本気かが試される

それらを越え 拒絶や確率の低さをものともせず
やり遂げた時のすばらしさは格別だ

もし何かにトライするなら徹底的にやれ

この言葉です。


私はこれを聞いたときに、彼の中で"文章を書く"ということがいかに大きいものであるかを知りました。

だって普通、職を失ったり人間関係が壊れたりしたら、少しは自信を無くすものじゃないですか。

なのに彼はしれっとしているんです。

しれっとしているというか、自分を曲げないし、決して卑下したりしない。

どんなに見下されようが、彼なりの信念を貫き通しているのです。


あとは、この主人公のある意味"真っ直ぐな生き方"に私は憧れました。

やっぱり世間の目っていうのはどうしても気になってしまうものだと思います。

しかし、彼はそんな世間とも闘いながら、自分のやりたいことと真剣に向き合っていました。


それで、この映画の原作を描いたチャールズ・ブコウスキーが実際にどんな人生を歩んできたのかが気になったので調べてみたんですけど、

自身の文章で最初に商業的成功を得たのは49歳の頃とのことでした。

間で雑誌に短編が掲載されたりとかもされていたそうですが、この年齢まで気にするかオラオラー!!!と闘い続けていたのってやっぱり凄いですよね。


とりあえず近所の図書館でチャールズ・ブコウスキーが書いた本を借りてきました。

あとこの作品が評価されているのって、当たり前ですけどブコウスキーが結果成功したからですよね。

じゃないとただの欲望にまみれた男の話で終わってしまうし。

ただ、自分のやりたいことをやる!というのは字面だけだと簡単そうに思えますが、実際は凄く難しいのです。

でも結局邪魔をしてきているのって世間ですよね。(この世間は家という小さい世間も含めます)

何で気にしてしまうんだろう、というかそもそも世間って何なんだろう。

ベッドで横になりながら考えます。


以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



スマホを2台持ちしたら割と良すぎて1台に戻れなくなった

こんばんは!
大森靖子ばっかり聴いている森木です。



5月頃に「興味本位でYモバイルを買ってみた」という記事を書いたのですが、


morikicompany.hatenablog.com


購入した直後はまじで使わないしいらないな…という当たり前のような後悔をしていました。

実際に安いのでメインとして使うなら十分なんだろうけど、私の場合は2台目だったので、ただ月額料金が増えただけみたいな感覚だったんですね。

それで2ヶ月くらいは、あ~好奇心をしまっておけば良かったと自責の念でいっぱいだったのですが、今は2台ないと生きていけない。(どうしたの)

スマホを持ちたてのJKのような発言ですが、本当に2台じゃないと無理です。

なんならタブレットも入れて3台で使ってるので、現代っ子の産物を通り越した何かと化してしまいました。

ちなみに余談ですが、今は全部で5台持ちで、残り2台のガラケーに関してはこれこそ何をどう頑張ってもいらなかったです。


f:id:morikicompany:20170914010248j:plain


でも悔しいので目覚ましとして使っています。起きられませんが。



というわけで、ガラケーはさておき、今回はスマホ2台持ちは意外とオススメという話をしていきたいと思います。


データ容量と本体容量が増える


f:id:morikicompany:20170913235938p:plain



まず、スマホのデータ容量ごとの料金は以下の通りで、


f:id:morikicompany:20170914001856p:plain


これはau・ドコモ・バンクの3大キャリア共同じ価格で設定されています。


それで私の場合は家にwifiがあるのと、外ではそんなに動画を観ないので途中で2G契約に変更したんですね。(ドコモ)

ただごく稀に足りないときがあって、でも5Gに戻すだけで1,500円も値段が上がってしまうんですよ。

それってめちゃくちゃ悔しいし、あともう1点不満があって、本体容量がまじで少ない。

容量が16Gという秒で使えなくなるような端末を買ってしまって、でも更新月まで1年以上あるから新しく買い替えるわけにもいかずにもう1台購入しました。

Yモバは2Gで1,980円なので+480円で本体容量も増えるって考えたらそれなりにおトクですよね。

これでメイン端末のデータ容量をフルで使ってしまってもサブでなんとかなるし、アプリも沢山ダウンロードできるしでハピハピハッピーって感じです。

ただデータ容量が足りないだけで、本体容量に不満はないっていう人はプラン変更の方をオススメします。

あと面倒じゃない人はSDカードという選択肢もありますね。今気付きました。(かわいそう)

それとアンドロイドとiPhoneで使っておくと、使えるアプリも増えるのでその辺はいいかも。


同時検索が可能


f:id:morikicompany:20170914002955p:plain


圧倒的にこれ。

パソコンで言うとマルチモニターに近いです。


例えばYouTubeを見ているときに、とあるYouTuberの年齢が気になったりしたら1回閉じて調べてまた開いて…ってやらないといけないですよね。

ただ2台あれば、今見ているYouTubeを閉じなくても、もう1台でパパッと検索できるのです。

メイン端末で記事を読んでいて気になることがあったらサブ端末でそのまま調べちゃえば良いし、そうるすと面倒な動作が減るので超便利なんですよね。

聞いているだけだと、は?それくらい頑張れよって感じかもしれませんが、一旦それに慣れてしまうともう1台持ちに戻れなくなります。

私なんかは外で記事を書くときに、メインで書きながら(たまに閉じてそのまま消えたりする)サブで調べてっていうのが出来るので、今は必ず2台とも持ち歩いています。

本当にこれがオススメ理由の8割くらいを占めてる。


使い分けができる


f:id:morikicompany:20170914004145p:plain



携帯の番号が増えるのでこれも結構いいです。

例えば何かの契約書にどうしても携帯番号を書かなきゃいけないときとか。

そういうときはサブ端末の番号を書いておけば、万が一かかってきた場合に営業の電話だと分かるのでスルーすることができます。

電話営業をやっている私が言うのもなんですけど。

あとは仕事用とプライベート用で分けるとか。

携帯アドレスに関しても、メインは迷惑メールばっかりでたまに大事なメールを見逃したりするので、今はまだ界隈に流出していないYモバの方を教えるようにしています。

そういう感じで電話番号とアドレスを使い分けられるので、管理がしやすくて、私は2台にしておいて良かったなぁと思いました。



以上の3点です。


あと3台目のタブレットなんですけど、これは画面が大きいからアングリーバードとデレステがやりやすい。

YouTubeも見やすいし、森木母はレシピを調べながら料理をしたりしています。

結論、あったらあったでちゃんと使うんです。


皆さんももし興味があれば、3大キャリア+格安スマホという形で2台持ちをしてみて下さい。

他にも安く使う提案ができるんですけど、それはまた別の記事で紹介できればと思います。


以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



絶対に起きられる『理想の目覚まし』を考えました

こんにちは!
なんだかんだで痩せてきた森木です。



皆さん、休みの日って何時くらいに起きていますか?

休日こそ早起きして行動!という人もいれば、何も予定が無い日は昼過ぎくらいまでガッツリ寝るという人、様々かと思います。

私はと言うと、休みの日でも普段と同じ8時起きを心がけています。

生活リズムを崩したくないのと、あとせっかくの休みだから時間を有効に使いたいと思うからです。


なんですけど、最近本当に起きられない。

起きたら10時を過ぎていたなんてことがザラで、それで寝るのも2時過ぎとかになっているので、ちょっとこれは直さないとなぁと思いました。

それでそもそもなんで起きられないのかって考えたんですけど、100%目覚まし時計がいけないんですよね。

だって皆さんは起きられないときにどうします?

目覚ましの数を増やしますよね?

それか携帯のアラームの数を5分おきにセットするなりして、起きるための努力をするわけじゃないですか。

でも起きられないときって本当に起きられないんです。


これは皆さんが人生で789732438回はしたことがある会話だと思うんですけど、

「目覚ましかけたのに無意識のうちに止めてた」

「あるある! いつ鳴ってたの?って感じだよね」

っていう現象が起こりがちなんですね。


それで最初はあ~私何やってんだ…と毎回自分を責めていたんですけど、よくよく考えればやっぱり目覚まし時計が悪いんです。

だってアレ、とりあえず鳴っとけばいいっていうスタンスでいるじゃないですか。

スヌーズとかいう便利な機能もできましたけど、これも結局一緒で、10分おきに鳴らしておけば良いんでしょっていう適当な気持ちでいるわけです。

しかし、そんなんじゃ人間起きないぞと。

1回で起きないんだから10分おきに何回鳴らされたって起きないんです。

それで起きられたら遅刻で怒られる人の数は減り、世界は平和になります。


そもそも私たちが『目覚まし時計』っていう名前を信用しすぎなんですよね。

実際は全然目を覚まさせてくれないし、アレはもう設定された時間に音が鳴るだけの時計です。



っていうのを昨日、1回目のアラームを止めながら思っていました。

それと同時に目覚まし時計のあるべき姿も考えたのでそれを聞いて欲しいと、そう、そういう話だったんですけど、また前置きが凄まじく長くなってしまいましたね。


それで私が考えた目覚まし時計はこうあるべきが"母親のような存在"であることです。

だって母親って最強の目覚ましじゃないですか。

それをそのまま目覚ましに反映させればいいだけです。

例えば1回目のアラームを止めたときに「起きない理由を聞いてくる」とか。



f:id:morikicompany:20170910101859p:plain



それでそれに対する答えが、



f:id:morikicompany:20170910102316p:plain



とかどうでもいいものだった場合、この理想の目覚ましくんは



f:id:morikicompany:20170910102527p:plain



究極の選択肢を与えてくるわけです。



あるいは二度寝タイムに突入する理由がしっかりしていた場合、



f:id:morikicompany:20170910103552p:plain



理想の目覚ましくんは、何分後に再度起こしてほしいか聞いてきます。



f:id:morikicompany:20170910103630p:plain



いわゆるスヌーズというやつです。



f:id:morikicompany:20170910103658p:plain



ここで現実的な設定をすれば、理想の目覚ましくんはちゃんと納得してくれます。



f:id:morikicompany:20170910103819p:plain





これはうまくいった例ですが、たとえば特に理由もなしに1時間後とか答えたら、また理想の目覚ましくんは問い詰めてきて、もうなんとしてでも起こそうとしてくるわけです。

あるいは「あー、もう分かったよ!」とあまりの面倒さにこちらが起きるという流れも期待できますね。


っていう、この理由を問う+的確な起こす時間の再設定という機能を今の目覚まし時計に追加してくれればいいんじゃないかという、そういう話でした。

普通に欲しい。

商品開発の際は是非一声おかけ下さい。



以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



【危険?】ストーカー同士で付き合うことのススメ

こんばんは!
あと100年くらい夏が続いて欲しい森木です。



昨日の夜、中高と仲の良かった友達と電話をしていたときに、ストーカーの話になったんですね。

ストーカーの話になったというか、前気になってた人が気質があったという話題になって、それで「森木もそうじゃん」と言われたところから始まりました。

私はそんなことないよ!と返そうと思ったのですが、好きな人のダイヤル式鍵の番号を知っていた話を持ち出されてしまい、そこからは何も言い返せませんでした。

アレは開けるのにコツがあるんですけど、捕まりたくないのでこれ以上は触れないようにします。


それで、もしストーカー同士が付き合ったらどうなるんだろうという話題で盛り上がり、後でまとめているうちに(意外とメリットもあるのでは?)ということに気が付いたので、今日は『ストーカー同士で付き合うことのススメ』について書いていきたいと思います。

というか今考えると凄いですね。

こんな話題で盛り上がる女子って後にも先にも私たちしかいないと思うし、そうであって欲しいです。



運命が多くなる♡


f:id:morikicompany:20170908012436p:plain


ストーカー同士で付き合うと運命が多くなります。

例えば趣味が一緒だったり、お揃いのものを持っていたり…。

一見共通点が多いように感じてしまいますが、しかしそれは本当に偶然なのでしょうか?


ここで質問なのですが、皆さんは好きな人ができたときにまず何をしますか?

そう、ネトストです。(違うよ)

頻繁にLINEを送るようになるとか色々あるかもしれませんが、この時代に生まれてきたのだから文明の利器は利用すべきです。


ネトストのやり方として、まず手始めに本名で検索します。

そうするとだいたいFaceBookが出てくるのですが、同姓同名が多かったりするので1個1個地道に見ていきましょう。

面倒な場合は『本名 大学名』とかで調べるとすぐ見つかりま…見つかるそうです。


あとは、学生とかの場合は共通の友人のアカウントを1人でも知っていれば、そこから辿れるので便利ですよね。

それか究極はその人が好きな芸能人とかのフォロワーから探し出すという手もあります。

私がやったことがあるとは一言も言っていないです。


そういう感じでなんとしてでも相手のプライベートを把握しようとするので、趣味嗜好が何となく分かってくるわけですね。

結果、共通点が増えるという流れです。


そういえば、この前NHKのなんかの番組で『お揃いが多いと思ったらストーキングされていた』という話題が取り上げられていました。

私も好きな人と同じメーカーのカバンを持ったり、文房具を使ったりしていましたが、その辺のアイテムはどう頑張っても視界に入ってしまうので、把握してしまっても仕方がないですよね。

ブログを書けない生活はつらいので通報はしないでください。


演技力が高くなる


f:id:morikicompany:20170908021817p:plain


そんな感じで、ネトストをした結果得る情報が多くなるため、相手から説明される前に知っていることが多くなるのではないでしょうか。

あとストーカー同士で付き合ったときって、恐らくお互いのアカウントを見つけてもフォローしないですよね。

なんなんですかね、不器用ともとれますが、素直にフォローできないんですね。

もうここまでくると美学の域に達する気がします。

後は裏垢も絶対に特定するので、もう何だって分かります。

裏垢の特定の仕方は結構簡単なのですが、将来超好きな人ができたときに、その人が私のブログを知ってしまったら警戒されて見つけにくくなるリスクがあるので、ここでは言いません。

皆さん各自で頑張って下さい。


それと、もしTwitterアカウントを見つけても鍵がかかっていたときの話なんですけど、これは『@ID』で検索すると本人のツイートこそ見られないものの、本人にリプを飛ばしている人のツイートは見れるので、そこから会話を予測するという高尚なテクニックもあるそうです。

なのでもうインターネット社会に生きている以上、情報はダダ漏れ状態。

デート中に「この前○○に行ったんだ~」と言われたときに「あー、言ってたね!」と間違って口にしてしまおうものならもう終わりです。

どんなに知っている話題になっても、あたかも初めて聞きましたみたいな顔をしないといけないので、演技力が高まります。

この社会で生き抜くスキルが身に着きますね。


スケジュールがすんなり合う


f:id:morikicompany:20170908015818p:plain



学生だったら時間割があるので特にですが、これもやっぱりTwitterを監視していれば相手のバイトの日程とかもなんとなく分かってくるので、デートの日程を合わせる際にごたごたすることが無いのではないでしょうか。

なんかここまで書いていて思うんですけど、本人に直接聞けよって感じですよね。

コミュニケーションをとった方が確実に仲は深まるし、絶対そっちの方が良いじゃないですか。

何で聞けないんですかね。

何でですか??(知らないよ)





以上がストーカー同士で付き合うことのススメです。

なんというか、お互い知らずのうちに把握し合っているので、良いように捉えれば楽ですよね。

悪いように言えば、普通に怖いです。


別に両者がストーカーだった場合に限った話ではなく、恋人がいる人、あるいはこれから出来た際に上記全てに当てはまった場合は、相手がストーカー気質である可能性が高いので、気を付けましょう。

うそ、気を付けてもストーカーは治らないので、ちゃんとコミュニケーションをとって相手を安心させてあげて下さい。

そして誰か私のことも安心させて下さい。(頑張って)



以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



”キラキラ”ってつければ何でも良い感じになる説

こんばんは!
久々に学食を食べたい森木です。



この前スッキリを観ていたら『キラキラ起業女子』についてやっていました。

初めて聞いたワードだったのですが、顧客を増やすためにSNSに自分の楽しそうな私生活をアップするぞ☆という活動を主にしている人たちのことを指すそうです。


f:id:morikicompany:20170905011155j:plain


最初は今っぽいなぁと思いながら観ていたんですけど、どうやら月に1万円以上稼げている人は上位20%くらいで、一番儲けているのはキラキラ起業女子になるため方法を教えているセミナー講師なんだとか。

超酷な構造ですよね。

もうここまでくるとキラキラ起業女子というより、闇起業女子です。

いや、いっそのこと『闇』で良いと思います。


f:id:morikicompany:20170905011208j:plain



っていうのを知って、私は思ったんですね。

"キラキラ"ってつければ何でも良い感じになるんじゃないかと。

だって『キラキラ起業女子』って単語だけ聞けば、「SNSに充実した姿を載せて、実際もある程度儲けてる女性たち」を想像しませんか?

なのに実際はセミナーに何十万もの先行投資をしまくって、インスタに載せるためにわざわざ飲食店に出向いて逆に赤字…みたいな人が大半なんですよ。

なので今回は、私の"キラキラってワード最強説"を立証させるべく、記事を書いている次第です。

なんか最近の目の付け所が性格悪いですね。これが大人になるっていうことです。(違う)



で、例を挙げてみるとすると『デブ』と聞いて皆さんはポジティブなイメージとネガティブなイメージ、どちらを抱くでしょうか?


f:id:morikicompany:20170905011226j:plain


恐らく大半の人がネガティブなイメージを抱くかと思います。

太っているとか自己管理ができていないとか。

張本人は周りからもいじられたりすることがありますよね。

私にはよく分かります。

でも、この『デブ』という単語もあの最強ワードでがらりと印象が変わります。


キラキラデブ



f:id:morikicompany:20170905011250j:plain


なんだか、「美味しいご飯をたくさん食べて、痩せるつもりもないからストレスが少ない幸せな日々を送っている人たち」に見えて、思わず太りたくなってきますね。

というかみんなもっと太って下さい。

私の体型を平均的にするために。(エゴが酷い)



あとはニートとか。


f:id:morikicompany:20170905011259j:plain


これもイメージそのままだと「働いていない人達」になりますが、"キラキラニート"にするだけで、「自分の時間があって、好きなことだけをやれるし毎日が充実している」感じがして、ニート最高だな!!って思えるのではないでしょうか。


f:id:morikicompany:20170905011320j:plain


いや、実際ニートは最高だと思います。

なりたくてなっているわけじゃないだろうけど。



極論、『ゴキブリ』も"キラキラゴキブリ"にすると良い感じにできそうですね。

なんだろう。


f:id:morikicompany:20170905011401j:plain


なんだろう…。


f:id:morikicompany:20170905011339j:plain




ダメだ…なんか…足が速くて…ダメだ。





【結論】


"キラキラ"ってつけたらだいたいのものは良い感じになるけど、どうしようもならないものもある。



以上!!!(雑)


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



西友とかサイゼリヤでサービスを求めまくる人って何なんですか

こんばんは!
食欲があるんだか無いんだか分からない森木です。



最近(新卒にしては)勤務時間が長すぎることに加え、成績不調なため、心の荒みようがひどいです。

おかげ様で弱々しいメンヘラツイートをするための裏アカウントが、暴力アカウントへと変化してしまいました。


f:id:morikicompany:20170902004623j:plain


疲労を通り越して抱くものは憎悪なんですね。(知らないよ)



そんな感じで荒れに荒れている私にも唯一の楽しみがあって、それは"西友の『お客様の声』コーナー"を見ることです。


f:id:morikicompany:20170901235451p:plain


入口付近にある、紙が色々貼ってある掲示板を見かけたことはないでしょうか。

アレが『お客様の声』コーナーです。


そしてなんでこのコーナーが好きかと言うと、自分の心の広さを実感できるからです。

そんなことをしている時点で心が狭いですか。ものは捉えようです。


とりあえずこの『お客様の声』に書いてあることが私からしたらまぁひどいんですね。

まず『お客様の声』制度がある理由としては、ユーザーの意見を取り入れることでサービスの向上を図るためじゃないですか。

なので書いてあることが「○○という商品を取り入れてください」とか「あの店員さんの態度はこう改善した方がいいと思います」とかだったらまだ分かります。

なんですけど、たまに凄いことを書いている人がいるわけです。


例えば、ここ最近で一番印象に残っていたのが

『安いのは良いと思いますが、もう少し高くて質の良い商品を扱ってください』

というもの。

これは、速水もこみちに『料理の手際は良いですが、塩はもうちょっと低い打点から振って下さい』と言っているのと同じです。

もこみちの魅力は無駄に高い位置から塩コショウを振ることであって、西友に関しても安さを取ってしまったら良いところが激減してしまいます。

近所に西友しかないのだったら百歩譲って理解できますが、ここは大都会東京なので、マルエツとかサミットに行ったらいいのではと思いました。


あとそんなこと気にするんかい!!!と思ったのが

『店長のコメントを赤ペンで書くのは何なんですか。採点でもしてるつもりですか』

というコメントです。

店長もそこまで考えていないと思います。

単純に黒黒だと分かりにくいのと、目立つようにと思って赤で書いたまでだと思うのですが、なんか暇なのかなぁと思いました。



他にも商品の在庫が無かったことに関して罵倒するかのごとく書いている人もいれば、店員の超細かい部分を指摘している人とか、とにかく他のスーパーに行けばいいじゃんって思うことばっかりが書いてあるんですね。

さっきも言ったように西友の一番の魅力は安さなので、そんなにサービスを求めるなら紀伊国屋で買い物をするなりすればいいじゃないですか。

こんなんじゃ過剰なサービスを要求された従業員による暴力アカウントが増えまくってしまいます。(増えないよ)

なんか、サイゼリヤでワインに文句を言っている人を見たときもここでそこまで求めるんじゃないよと思いました。

もちろん質が良かったりサービスが良いに越したことはないですが、安さを売りにしているお店でそこを完璧にできていたら他の同業他社はもれなく全部潰れます。

安く買い物をしたいなら西友やOKストア、良い買い物をしたいならデパートや成城石井に行けばいいのです。



そういう感じで、私は仕事で嫌なことがあったら西友の『お客様の声』コーナーを見ては、あー私ってば良い人だなぁと思って優越感に浸るようにしています。

それが最近の趣味でありストレス発散方法です。(ひどい)

でも最後に森木最悪だなで終わらせないために言っておくと、『お客様の声』の中にも「○○さんという人の笑顔が素敵でした」とか「○○さんの接客が良かったです」とかの褒める系ももちろんあるので、そういうのを見るのも気持ちが良いですよね。

だってその○○さんが自分だったらとか考えると凄い嬉しくないですか。

誰だか分からないけど一生懸命な人がいるんだなぁと思います。

アレですね、毎週良い店員さんを1人は見つけて『お客様の声』に投稿するのを趣味にしようかな。


わ、それ凄い良くないですか!

やるか分からないけど、少なくとも週1は綺麗な気持ちになって脱暴力アカウントを目指せそうですね。


ちょっと今度から『お客様の声』を見るだけじゃなくてちゃんとお買い物もしようと思います。


以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



街コンはLINEアカウントを売るイベントではないか説

こんばんは!
4台目の携帯を買った森木です。


f:id:morikicompany:20170827004113j:plain


このガラケーのお陰で、とうとうJ Soul Brothersを越えることができました。

ちなみに携帯は4台ですが、タブレットもあるので全部で5台を自分の名義で契約しています。

ガラケーは本当にいらないので月1,000円くらいで貸し出したいです。



そう、今週の火曜日に"恋活パーティーに行ってきた"という記事を書きましたが、その後に発見したことがありました。

それは、あのカップリング発表は大して重要ではないということです。

確かにどの人と相性が良かったのかが一発で分かるので、その後に繋がりやすいというメリットがあるのですが、本番はイベントが終わってからです。


というのも、私が参加したイベントでは話した人全員とLINEを交換するという制度があったんですね。

これに関しては、まぁ出会いの場だからこれくらいはするか~程度の気持ちだったし、嫌だったら後でブロックすればいいだけの話だし、私の中で"LINEを教える"ということは本当に単なる形式でした。


が!!!


終わってからちゃんとLINEが来るんです。

「ありがとうございました!」程度だったら別に良いんですけど、次への誘いみたいなのもあるんですね。

それで私は友達と参加したので、当然それについての情報交換をするわけです。

当然するんですよ。女子と言う生き物は。

そしたらやっぱりお互い同じようなメッセージが来ていることが分かって、そうして私は気付いたのです。

街コンにおいて大切なのは、カップリングを成立させることではなく、いかに母数を増やせるかだということに。


だって普通に考えたら連絡先さえ手に入れてしまえば次へのつながりができるわけですから、正直イベント中に特定の誰かとうまくいかなくたっていいわけです。

その後にメッセージを送って会うことになったら、結局成立してようがしてまいが関係ないじゃないですか。


f:id:morikicompany:20170826234743p:plain


だから極端な話、街コンはLINEアカウントを売るイベントなのではないかと思いました。

でも、そうやって考えると街コン系のイベントに来る男性(特にペア参加型)って頭が良いですよね。

だって同じ2時間で考えたとして、街コンは4,500円が相場で相席屋は6,000円。

それで両方とも8人とは喋れる計算だし、今回のイベントに関してはLINE交換はほぼ必須だったし、そうすると相席屋よりも安く1LINEアカウントを入手できますよね。


なんか男になれたらその辺うまくやっていけそうな気がしてきました。

HUBでのナンパの仕方も分かるし、でもその辺うまくやっていけたところで謎の虚無感に襲われそうだし、第一そういう人は好きじゃないのでやっぱりいいです。


っていうどうでもいい発見でした。


以上!!!


↓ クリックお願いします!
にほんブログ村 OL日記ブログ がんばるOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村