こんばんは!
私たちは何歳から「雪が降るよ」って言われるとちょっと嫌な気持ちになるようになったのでしょうか。
一瞬ブログに書いたけど、先日近所のエニタイムに入会してきました。

↑鍛えている人なので鍛えている人が撮りがちな写真を撮りました
半年前から通っていたパーソナルジムはやめたかと言うとそうではなく、30分のトレーニングじゃ純粋に足りないので、1人で行く用のジムも契約した次第です。
というのも先日、女子フィジーク選手のパーソナルトレーニングを受けてきたんですね。
マッチョ界隈では知らない人がいないほどの有名選手で、1時間のパーソナルでビジター料金も含めて1万円くらいしました。
財布から諭吉を出すときは血の涙が流れそうでしたが、これくらいの覚悟なのです。
そして超ざっくりですか「めちゃくちゃマッチョになりたいです!」と相談したところ、もっと食べてもっと鍛えればいいということが分かりました。
分かりましたというか前から思ってはいたけれど、改めて凄い選手に、しかも性別が同じ方に言われたことで、もう突き進んでやれ~~~エイエイ!!!という気持ちになれたわけです。(普段の担当トレーナーさんは男性なのです)
そして翌日には私のメンターである推しトレーナーさんにメニューを考えていただき、今はエニタイムで1人でのトレーニングもしています。
しばらくはパーソナルジムにもエニタイムにも行く、1日2回トレーニングのダブルスプリット生活を続け、3月くらいにはエニタイムをメインに切り替えようかなという感じ。
憧れの推しに追いつくために、推しのもとを離れないといけないとは切なすぎますね。
それで今日は脚トレをしてきて、さっきまで"ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル"を観ていました。
観ていたら、津田の家に結構しっかりしたホームジムがあったんです。
けど皆さんに観ていただきたいのはそこではなく、9:38あたりの津田がプールに入る所から。
2人の男の子に絡まれるシーンから始まるワケですが、このうちの1人は津田の息子で、もう1人は息子の友達なんですよ。
人生で息子の友達にプールでど突かれることってあります???
ここまで子供に懐かれる津田凄いなぁと思いながら他の動画も再生してみたところ、誰この人と思いました。
ある時は子供たちと一緒に鶏チャーシューを作り、
【簡単レシピ】誰でも作れる激ウマ鶏チャーシュー【ゴイスークッキング】
またある時は子供たちにハロウィンを楽しんでもらうために、ピニャータを作っているのです。
【ハッピーハロウィン】ダイアン津田家の楽しみ方!親子で?ピニャータ作り!
実の子供たちの懐きようもやっぱりすごくて、相席食堂で女子大生にあんな鼻の下を伸ばしていた津田はなんだったのでしょうか。
「高校時代に好きだった先生に告白したい」と相談する19歳女子に対して、「給食を食べに来ましたって理由で学校に行ったらいい」という謎アドバイスをするダイアンの津田は誰なのでしょうか。
娘の工作が終わるまで30分間ずっと一緒にいてあげて、笑いながら「こだわり屋さんやな」という津田。
津田と同じスパイダーマンの仮装をして、「パパと同じ~」と津田に抱き着く娘のここのちゃん。
まさか津田に対して"尊い"という感情を抱く日が来るとは思てもみませんでした。
どうか娘のここのちゃんに反抗期が来ないで欲しいです。
あと最近、千鳥とかまいたちの番組が始まりましたが、第5回くらいでダイアンも当たり前のように入っていて欲しいです。
そんな感じの1日でした。
これから腹筋を少しして眠りにつきます。おやすみなさい。