森木製菓

果たして社長になれるのか!?

2019-01-01から1年間の記事一覧

『愛がなんだ』を観てきましたキイイイイイイイイイイイ

こんばんは! 吉祥寺に行ってきた森木です。 今年の4月に公開されていた『愛がなんだ』という映画。予告編はいかにも恋人っぽいシーンから始まるのですが、その後に流れる「どうしてだろう。私はいまだにタナカマモルの恋人ではない」というナレーションがめ…

語学力は無くても、英語で仕事をするために大切なこと

こんばんは! 10月なのに夏っぽくて嬉しい森木です。 私は現在ラオスのNGOで働いており、1年の半分以上を現地で過ごしています。そしてスタッフの大半がラオス人で、コミュニケーションをとるときは英語を使用します。しかしそのNGOで勤務するまで、海外で働…

オレンジレンジはだいたい友達じゃない

実はここ2ヶ月ほど、オレンジレンジを聴いていました。オレンジレンジだけじゃないけど、k-popグループblack pinkとか2019年流行りの洋楽・邦楽のプレイリストを聴くようになっていました。そのときは大学生の頃、毎晩のように飲み歩いて色んな人と交流して…

今月のアドセンスの単価、高くないですか?

このブログ『森木製菓』には、 Google AdSense広告(以下アドセンス)を載せています。こんな感じで、記事の1番下とかに。 読者の方に広告をクリックしていただくと、その分収益を得られるという仕組みになっています。だいたい1クリックあたりの単価は、今ま…

【3日目】ルービックキューブ2×2日記

2×2のルービックキューブの解法を覚え始めて3日目。学生の頃だったら1日で覚えられそうなものを3日経ってもなかなか覚えられず、悲しい気持ちになった。 でも今日練習していたら、ようやく法則が分かり始め、なんとなく覚えられた気がする。とりあえず上の段…

ラオスに"無くて驚いたもの"と"あって驚いたもの"

こんばんは! 今くらいの気候がちょうどいい森木です。 初めてラオスに行ってから、先月で1年が経ちました。今ではすっかり首都ビエンチャンの暮らしに慣れてきましたが、初めの頃は驚きの連続でした。 特にびっくりすることが多かったのはお店関係で、中で…

【1日目】ルービックキューブ2×2日記

1週間ほど前に、Amazonでルービックキューブを購入した。2×2とよくある3×3の2個セットのやつ。 997円だったからなんとなく不安だったけど、☆5レビューの通りとても回りやすくてなかなか良い。さっき見たらもう在庫切れになっていたから、ギリギリセーフでし…

私の『男に媚を売るスタンプ』史

こんばんは! 日本に一時帰国した森木です。 皆さんは普段どんなLINEスタンプを使っていますか?私は、好きなキャラクター・動物のものや 送る相手を選ぶようなふざけたスタンプまでなんだかんだで色々持っています。 それで様々ある中で、とあるジャンルに…

浮気のときこそ告白をして欲しい

サバイディー! 変なウイルスを踏んでしまってめちゃくちゃ悔しい森木です。(ノートンが頑張っています) 久々に恋愛的な内容で記事を書こうと思います。まぁ恋愛と言っても綺麗なアレではなくて、タイトルの通り「浮気のときこそ『俺と浮気してくれないか?…

ラオスで働くのに向いていないかもしれない

サバイディー! マッサージに行きたい森木です。 昨日出勤すると、机の上にアリが大量にいたんです。そういえばクッキーを置きっぱなしにしていたので、それに寄ってきたのかもと思ったら、案の定アリがたかっていました。未開封だったのですがラオスのアリ…

ラオスの托鉢(たくはつ)を体験してみました!

サバイディー! 毎朝雨の音で起きる森木です。 私が以前住んでいた家は、お寺から割と近いところにありました。それで毎朝6時頃になると、「カンカンカーン」と鐘のような音が聞こえてたんですね。ずっと何だこの自然目覚ましはと思っていたのですが、どうや…

4万円かけてラオスの部屋を綺麗にしました

サバイディー! 昨晩から雨が続いていて太陽が恋しい森木です。 さて、先週の金曜日にまたラオス入りしました。今回で何度目でしょう?(突然のクイズ) 正解は5回目です。すみません、皆様の人生で1番どうでもいいクイズでしたね。 それで今回から事務所のそ…

Tiktokのフィルターが盛れすぎてこわい

こんばんは! 沖縄に行きたい森木です。 森木製菓で今でもアクセス数を多く集めている『tiktok(ティックトック)って何がしたいの?』という記事。 morikicompany.hatenablog.com あれを書いてから約1年が経過したので、どのくらい変わっているのだろうと思い…

報道の子

こんばんは! ワンピースが欲しい森木です。 最近、「菅田将暉くんのことを誘拐したい」という衝動にかられます。どうしてかというと、ここ数週間の菅田くんの目がめちゃくちゃこわいからです。 菅田が着用しているのは、白色がSサイズ・ピンク色がMサイズで…

25歳、甘えられる人が減っていっていることに気が付く

こんばんは! キャンプに行ってきた森木です。 そう、先日いつもの後輩とその知り合いの方々と一緒にキャンプをしてきたのです。バーベキューをして花火をして、夜遅くまで中学生のような会話をして、久々に学生気分を味わいました。 超楽しかったのと同時に…

1ヶ月でゴキブリを9匹見ました

こんばんは! QuizKnockにハマりすぎな森木です。 本当にハマりすぎて毎日1時間以上観てしまうのですが、"葛飾北斎は93回引っ越しをした"などの雑学も同時に身についているので、まぁ良しとします。 さて、今日はタイトルの通りゴキブリの話を重点的にしてい…

ラオスから日本に帰ってくるたびに感動すること

こんばんは! やっと夏らしくなってきて嬉しい森木です。 さて、私はいま日本に一時帰国しているですが、改めて色々なことに感動しています。欧米など海外自体は旅行で何回か行ったことがあるものの、現在働いているのはラオス、そして滞在期間は1年の3分の2…

結婚するって難しくないですか?

こんばんは! もっと7月らしくなって欲しい森木です。 恋をしてしまいました。お相手は、1つ前の記事にも書いたQuizKnockの伊沢さんです。 昨日までは「なんか気になるかも~」くらいだったのですが、今日この動画の1:26の伊沢さんをみた瞬間にやられた。 【…

好きな人にシックスパッドを貼りたい

こんばんは! 日本の家って造りが綺麗だなと思う森木です。 最近、『QuizKnock』という東大生を中心としたメンバーからなる、クイズ系YouTubeチャンネルにハマっています。 www.youtube.com 学びながら動画を楽しめるので、これまで抱いていた「あ~よく考え…

どうしてラオスで働いてるの?日本人の若者としてできることは?

サバイディー! 日本に戻ってきた森木です。 まず、"2週間以上ブログを更新しない"というのをまたやらかしてしまったことをここにお詫び申し上げます。言い訳は何もありません。ただ更新してませんでした。 そして久々の今回の記事では、「なぜラオスで働い…

やることが無さ過ぎるおかげで、ようやくジム通いを始めました

サバイディー! ビエンチャンは今週ずっと雨らしいですね、森木です。 25年生きてきて、ようやくやっとついにとうとうジム通いを始められました。 というのも今までの私は本当に口だけで、例えば 「ジムに通おうかな」と言って結局通えなかったし、 「筋トレ…

僕はミカちゃんを嫌いになった方がいいのかもしれない

今日はミカちゃんと一緒に帰れた。実は、僕の家とミカちゃんの家は割と近所にある。中1の初めの頃はよく一緒に帰ってたんだけど、今はミカちゃんと僕の放課後が合わなくなってしまったから、ほとんど別々なんだ。でもだからこそ、久しぶりに帰り道を独り占め…

ラオスの浮気事情を知りたい

サバイディー! 姿勢を良くしたい森木です。 「ラオス人男性は浮気をしやすい」というのをよく聞きます。仕事でラオスに来ていると"ラオス人男性と結婚する"というのも選択肢に入るのですが、日本人の女友達とその話題になったときは大抵「でも浮気性だから…

【日記】太宰治に激おこぷんぷん丸

サバイディー! 自転車に乗るのが楽しい森木です。 タイトルの通り、この週末をとても憂鬱な気持ちで過ごしています。なぜならまた太宰治を読んでしまったからです。 今週は『斜陽』と『ダス・ゲマイネ』を読んだんだけど、斜陽を読んだ後はやるせなさが破裂…

僕の好きを好きになって

今日は、ミカちゃんはサッカーの練習を見に行っていなかったようだ。 だけど友達がきっと何の気なしに言った「タクヤといるときのミカちゃんって楽しそうだよね」という発言で、僕は落ち込んでしまった。 そんなのは僕だって分かっていたし、友達はただ事実…

ラオスの自転車イベントでマウンテンバイクに目覚めて購入した話

サバイディー! ようやく雨が降って嬉しい森木です。 先日、EU(ヨーロピアンユニオン)主催の"植林のために自転車で20km走ろう!"というイベントに参加してきました。 そしてイベントのスタート時間がまさかの朝6時だったので、この日は4時に起きました。ビエ…

ラオスでの生活ってやっぱり暇なの?私の1週間を紹介します

サバイディー! そろそろ本当に雨が降って欲しい森木です。(暑すぎ) まずはじめに、先日デイリーポータルZにて「もう一息」をいただいた(?)のでご報告までに。 dailyportalz.jp それに伴い、「君はロックを聴かない」的な悶々とした想いをぶつけた記事をち…

太宰治とラオス人を戦わせてみました

サバイディー! もう少し涼しくなって欲しい森木です。 私はいまラオスにいるのですが、そんなことより皆さんに聞いて欲しい悩みがあります。それは「太宰治の小説が好きなのにあんまり読みたくない」というものです。 太宰治の作品を初めて読んだのは中学生…

Apple Watch Series3が買って半年でお亡くなりになりました

詳しくは後日書きますが、とにかく悲しいです。

赤ちゃんになりたい

なんだか今すごく赤ちゃんになりたい。どうしてかというと、私はいま自分に自信がないからだ。面白い文章を書けなくて、それがとてもつらい。書こうと思えば書けるはずなのに、仕事や睡眠を言い訳にして動けていないのがとてもつらい。でもきっと大金を与え…